閉じる

ホーム > 作物別情報 > 水稲 > 米づくりQ&A > お米を、一番最初に作った人は、どのようにして、お米を作ったのですか?

掲載日: 2022年2月16日

ここから本文です。

質問

お米を、一番最初に作った人は、どのようにして、お米を作ったのですか?

答え

「質問集」の中の

などにも書いてあるのですが、最初に米を作り始めたのは、中国の人だと考えられています。
日本へ伝わったころの弥生時代の田んぼは、一辺が10mもないくらいの小さい区画のものが多かったのですが、水を田んぼに入れる水路や、田んぼから水を出す排水用の水路をそなえたものでした。
また、田んぼにじかにタネをまいて米作りをしていた(苗を育てて田植えをするということをしなかった)という説と、当時すでに、田植えという作業をしていたのではないかという説があります。
米作りに使う農具は、刃の先まで木製の「すき」「くわ」というものが用いられ、米を収穫するときは、実ったいなほから順番に、何日もかけて、石包丁で穂だけをかりとる方法でした。
いなほから米をはずす「脱こく」作業には、「うす」と「きね」が使われ、米は高床倉庫や貯蔵穴におさめられました。
木製農具の製作には石器が用いられましたが、しだいに「おの」などの鉄製工具が使われるようになりました。後期には石器の多くが姿を消し、かわって鉄器が広く使われるようになりました。