閉じる

ホーム > 作物別情報 > 水稲 > 米づくりQ&A > 稲の花は、どこから出てくるのか、教えてください。

掲載日: 2022年2月16日

ここから本文です。

質問

稲の花は、どこから出てくるのか、教えてください。

答え

稲は植えられてから2カ月ぐらいは、葉っぱだけを作り出し、広げていきます。

「くき」の中の一番下に、葉っぱを作り出す場所があります。「根」と「くき」の境目あたりなのですが、ここを「生長点(せいちょうてん)」とよんでいます。葉がどんどん生まれて生長していくからです。

稲は、昼が短くなってきたり、暑くなってきたりすると、「そろそろ花をさかせなくては」と花を作り始める性質をもっています。

葉を広げるときは、「生長点」はいつも「くき」の一番下にあって動かないで葉を作り出していますが、花を作るときは「生長点」がだんだんと稲の「モミ」の形に変化して、「モミ」がつく「枝」もできてきて、ついには「いなほ」が完成します。

「いなほ」ができていくときは、「くき」の一番下にあった「生長点」が、このように変化しながら「くき」の中を上に登っていきます。

花がさく10日くらい前には、「いなほ」は「くき」の中でじゅうぶん大きくなっていて、外から見ると、「くき」がふくらんでいるのがわかります。

いよいよ花がさくときは、「いなほ」がもっとのびて「くき」の一番上から顔を出します。それから、「いなほ」の「モミ」が割れて開花、となります。