閉じる

ホーム > 作物別情報 > 水稲 > 図解やまがたの米づくり > 播種計画と種子の準備

掲載日: 2022年2月16日

ここから本文です。

播種計画と種子の準備

播種計画

播種計画は、移植時期の日程から逆算して播種日を決めることから始まります。

使用する苗の種類(稚苗・中苗など)によって育苗日数が異なります。

下の表を参考に播種計画を作ります。

育苗期間中は、圃場の耕起や代かき、基肥や土づくり肥料の散布など一時期に作業が集中しますので、育苗作業に支障が出ないよう、春作業全体の計画を仕上げます。

苗の種類と特徴
 

葉数
(葉)

播種量
(乾籾g/箱)

必要箱数
(箱/10a)

育苗日数
(日)

特徴

乳苗

1.5

200~250

15

8~10

育苗期間極短い、初期生育旺盛、出穂遅れ

稚苗

2.2~2.5

150~180

25

20~25

初期茎数確保しやすい、出穂やや遅れる

中苗

3.2~3.5

80~120

30

30~35

低温時活着良、分げつ茎充実、出穂早い

苗の種類と移植適期

苗の種類

栽培地帯

適応品種

移植時期

晩限

適期

稚苗

庄内平坦

はえぬき・どまんなか・ササニシキ・ひとめぼれ・里のうた

5月25日

5月5日~5月20日

村山・置賜平坦

はえぬき・どまんなか・ササニシキ・里のうた

5月25日

5月7日~5月20日

最北平坦・県内中山間

はえぬき・どまんなか・
あきたこまち・里のうた

5月25日

5月10日~5月20日

中苗

庄内平坦

はえぬき・ササニシキ

5月30日

5月15日~5月25日

村山・置賜平坦

コシヒカリ

5月20日

5月10日~5月15日

最北平坦・県内中山間

どまんなか・あきたこまち・
はなの舞・里のうた

5月25日

5月15日~5月25日

県内山間

はなの舞・ゆめさやか

5月25日

5月15日~5月25日

種子の準備

種子は自家採取や出所の曖昧なものでなく、採種圃産の優良種子を使用します。

塩水選による目減りを考慮して、ゆとりを持って準備します。

(準備する種子量の目安:稚苗の場合・・・乾籾5kg/10a、中苗の場合・・・乾籾4kg/10a)

複数品種を扱う場合は、網袋に印をつけるなど品種が混合しないようにしておきます。

関連情報

バナー広告