閉じる

ホーム > テーマ別情報 > 安全農産物生産 > 農薬適正使用推進員について > 農薬適正使用推進員になりませんか?

掲載日: 2025年11月5日

ここから本文です。

農薬適正使用推進員になりませんか?

山形県では、産地における農薬の適正使用の推進のため、農薬適正使用推進員認定制度を実施しています。

このたび、山形県農薬適正使用推進員認定制度実施要綱(PDF:230KB)に基づき、同推進員の認定に向けて、候補者の取りまとめを行うことといたしました。


今年度新たに認定を希望される方は、令和7年11月28日(金)までにお住まいの市町村農林主管課に別添様式(ワード:29KB)で情報提供ください。


同推進員は、市町村長の推薦を受け、2月に開催される新規認定候補者研修会を受講することで新規認定されます。なお、認定の継続には、3年に1回以上別途レベルアップ研修会を受講する必要があります。

情報提供の送付方法等は各市町村農林主管課にお尋ねください。
制度についての問い合わせは、下記担当にご連絡ください。

 

農業技術環境課 農産物安全担当 
TEL:023-630-2481 
FAX:023-630-2456

お問い合わせ

農業技術環境課農産物安全 

023-630-2481

関連情報

現在、情報はありません。

バナー広告