閉じる

ホーム > 農業一口メモ > 青色申告を行いましょう

ここから本文です。

青色申告を行いましょう

 所得税の確定申告が始まりました。農家の皆さん、確定申告に向けた準備は進んでいますか。
 農業を含む自営業者の確定税申告には、青色申告と白色申告があります。このうち青色申告とは、一定の帳簿を備え付け、記帳された記録から税申告を行う制度です。 青色申告には次のようなメリットがあります。
 1つ目は、複式簿記で作成した貸借対照表を添付した場合、55万円を所得金額から控除できることです。さらに、電子帳簿の保存又はe-Taxによる電子申告を行った場合、控除額は65万円に拡大します。
 2つ目は、農業に6か月以上従事する家族に対する給与を必要経費にできることです。
 3つ目は、その年の農業所得が赤字になった場合に、その損失額を翌年以降3年間にわたり繰り越して、所得金額から控除できることです。
 また、青色申告を行っている農業者であれば、収入保険制度に加入できます。
 令和7年分の申告から新たに青色申告を始めるには、3月15日までに「青色申告承認申請書」を税務署に提出する必要があります。これまで白色申告をしていた方は、この機会に青色申告に取り組んでみてはいかがでしょうか。

農業一口メモ一覧へ

バナー広告