閉じる

ホーム > 農業一口メモ > 家畜の暑さ対策の準備をしましょう

ここから本文です。

家畜の暑さ対策の準備をしましょう

 夏の暑さは、私たち同様、家畜にとっても大きなストレスになります。
 例えば乳用牛は、4℃度から20℃が適温域とされており、25℃を超えると暑熱ストレスを感じ始めることから、畜舎内の温度が高くなると、牛の採食量の減少や乳量・受胎率が低下します。これらを防ぐためには、暑さを和らげて、家畜が健康で快適に過ごせる環境作りが大切です。本格的に暑くなる前に、早めに暑さ対策を始めましょう。
 暑さ対策は、畜舎環境と飼養管理の両面から行うと効果的です。まず、送風機や細霧装置を用いて、家畜の体感温度を下げることが重要です。また、遮熱の方法として、屋根に石灰資材を塗布することや軒下に寒冷紗を張ることで、直射日光を和らげます。
 飼養管理の対策としては、冷たく清潔な水を常に十分飲めるようにし、出来るだけ嗜好性(しこうせい)の良い良質な粗(そ)飼料(しりょう)を与え、食欲増進に努めます。
 様々な暑さ対策を組み合わせて、生産性の低下を防ぎましょう。

農業一口メモ一覧へ

バナー広告