ホーム > テーマ別情報 > 研修情報 > 研修・セミナー等申込 > 「県産農産物輸出促進セミナー」の開催について
掲載日: 2022年6月13日
ここから本文です。
県産農産物の輸出取組者の掘り起こしや輸出事業の拡大促進に向け標記セミナーを下記により開催します。
山形県
令和4年7月14日(木曜日)13時30分~15時45分
山形県生涯学習センター「遊学館」第一研修室(山形市緑町1-2-36)
(※Zoomによるオンライン開催を併用)
県産農産物等の輸出に取り組みたい方や事業の拡大を考えている方、輸出事業に関心のある方など
(1)講演「農産物に係る輸出事業の基礎知識について(仮題)」
講師:GFP事務局 アクセンチュア株式会社 小栗 史也 氏
(2)事例紹介「農業者による輸出事業の取組み事例について(仮題)」
発表者:大吉農園 代表 大吉 枝美 氏(鹿児島県)
(3)研修「輸出先国の植物検疫条件や農薬残留基準について(仮題)」
講師:山形県農林水産部農業技術環境課 農産物安全専門員 永峯 淳一
チラシ裏面の申込書に必要事項を記入し、令和4年7月7日(木曜日)までお申込みください。なお、やまがたe申請(外部サイトへリンク)でも申込が可能です。
無料
詳細につきましては、下記リンクよりチラシをご覧ください。
お問い合わせ
担当:土屋、錦、大高
〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号
TEL:023-630-3069 FAX:023-630-2792
関連情報
2022年6月2日航空防除及び無人ヘリコプター利用防除安全対策会議の開催について
2022年5月31日「むらやま農産加工技術研修会」を開催します