台風第4号の接近に伴う農作物等の技術対策について
台風第4号は、8月3日15時現在、与那国島の北北西約150キロにあって、1時間におよそ20キロの速さで北北西へ進んでいます。
現在の予報では、本県には7日頃に最接近すると見込まれ、
大雨と強風による影響が懸念されます。
県内では、7月の長雨・日照不足と、7月27日から29日にかけての大雨により、
農作物等が気象災害を受けやすい状況にあるため、今後の気象情報に留意し、
下記PDFの対策を参考にして、農作物等について適切な管理をお願いします。
台風第4号の接近に伴う農作物等の技術対策について
更新日/2020年 8月 4日
関連情報
- 2月18日
- 圃場の融雪促進等の技術対策について【農技環境課】
- 12月31日
- 地域共同活動による除排雪作業について【県農村計画課】
- 12月18日
- 雪対策ハンドブック(降雪期の対策と事後対策抜粋)について【農技環境課】
- 10月8日
- 台風第14号の接近に伴う農作物等の技術対策について【農技環境課】
- 8月26日
- 高温・少雨に関する農作物等の技術対策について【農技環境課】